
2023.01.17
超時短速乾ドライヤー『shinju』
最高峰のパワーとデザイン性を追求したドライヤー
超時短速乾ドライヤー『shinju』がついに登場
ドライヤーを使っていて、「重たい」「時間がかかる」「面倒くさい」と思ったことはありませんか?
ひとつひとつが小さなストレスでも重なるとイライラしますよね。
そんなストレスを軽減してくれるドライヤーがあるんです。
今回ご紹介する、超時短速乾ドライ…

2022.12.28
美容業界2023年予想
まもなく、2022年も終わり新たな年がはじまります。
2020年から始まった新型コロナウイルスのパンデミックは私たちの生活様式にさまざまな変化をもたらした。
とくにコロナ禍で大きく変わったのは、性別を問わずに“いい状態の自分を維持する”という感覚がより強くなった気がします。リモートワークなどで自分の顔をPCの画面で見たときに、「こんなにシミがあったんだ」「顔がくすんでいる」など…

2022.08.29
最上アロマで心も身体も満たしてくれる「SENTEALES」より 新たにボディケアラインが登場!
アロマテラピー(芳香療法)とは、植物から方向成分を抽出した精油(エッセンシャルオイル)をつかって、“心”、“精神”、“身体”を健康な状態に保つための自然療法の一つです。
「サンテアル」は、自然と環境、自分にも優しい天然由来成分で、“心”、“精神”、“身体”のすべてをハッピーエイジングすることで、すみずみまでケアしてデトックスしてくれ…

2022.07.20
ソフトピーリング効果のあるうるおいブライトスキンエッセンス
ブライトスキンの美容新習慣 毎日使うほどに うるおい輝く素肌に
「VI COSMETCS」より、クリームほど重くなく、化粧水ほど軽すぎない、潤いを感じられるブライトスキンセラムが登場。発酵ローズはちみつ、うるおい型ビタミンCアミトース、水酸化イソフラボンがシミ、くすみにダイレクトにアプローチ。さらに、メラニンの生成を抑制しつつお肌を…

2022.07.12
ライフスタイル向上を目指す方へ、酵素力で理想の食生活を。
近年、女優さんやモデルさんのあいだでファスティングダイエットとして取り入れられ、最近では一般層にも浸透されてきました。ファスティングには断食という意味がありますが、体の胃や腸などの消化器官を休ませてあげるという意味もあります。飽食の日本では消化器官を休ませてあげている人は少なく、有害な物質も溜まりがちです。3日間、食べ物を食べないで、臓器を休ませてあげたほうが良いでしょう。
また…

2022.07.12
寝ている時間もお肌のケアタイム。朝まで潤う3Dコラーゲンヴェール
「HEPASKIN」は、肌を守る基底層にヘパリン類似物質が効果的に働くことに着目したスキンケアブランド。肌の水分をキープし、基底層の乱れを整え正常なターンオーバーへ導き、お肌の乾燥を防ぎます。ヘパスキンを使用することで、水分と油分のバランスを整え、インナードライなどの肌トラブルを抑えた健やかな肌を目指します。
そんな「HEPASKIN」から形状復元…

2021.08.24
熱中症予防に効果的な服の色は?
いつも着ている服。
何色が暑く感じて、何色が涼しく感じるのかご存知でしょうか?
一番暑く感じるのは黒、一番涼しく感じるのは白かな・・?くらいは予想できますが、他の色はどうなんでしょう?
正解は・・
このような結果だそうです。
へぇ~へぇ~ そうなんだw(゜o゜)w
白い服なら気温とほぼ同じなのに、黒い服だと20℃も高くなっちゃうんですね・・
これ、気温が3…

見た目年齢変えましょう
こんにちは、めぐさです(´∇`)
皆さん健康と美容、ダイエットの教訓にしている言葉はありますか?
私は、【1に筋肉2に筋肉、3.4が無くて5に筋肉】と信じ
最近筋トレに勤しんでいます。
毎日少しずつでも、やらないよりやった方がマシ。
そう言い聞かせ、「あ~、やる気出ないな」とか思う日にも
「例え10回でもやるか~」と気持ちを奮い立たせています。
いつも、身体の筋トレばかりですが、見た…

花粉症の季節がやってきた!
こんにちは(^_-)-☆アレルギー体質のめぐさです♪
近年アレルギーの人口が増えている気がします。食べ物のアレルギーや花粉アレルギー、寒暖差アレルギーとか、ストレスからくるものもありますよね~
私の友達は、旦那アレルギーと言っていました( ゚Д゚)
近づくと拒絶反応がおこるらしいです。(笑)
今年はコロナウィルスの影響もありマスクが品薄で不安ですね(-“-)
毎年花粉に悩まされる私はマス…