実録!“いいね乞い”の生態を探る!
おはようございます!fbiです。
先日、古い知人の誕生日をすっかり忘れておりまして、フェイスブックの告知で無事に思い出しましたので、バースデーメールを送ったところ、
古い知人「真面目かっ!」
と、まさかのツッコミコメントによる返信に、危うく太りそうになりました。
はい。
さて、フェイスブックの醍醐味といえば、投稿したコンテンツに他人から「いいね!」が付くことですよね。
この画期的な機能は瞬く間に人気を集め、ミクシィは「イイネ!」を、ヤフーブログは「ナイス!」をリリースするなど、ライバル会社もこぞって模倣するほどです。
「いいね!」が付くのは、誰だって嬉しいもの。しかし、なかには物乞いのように「いいね!」を欲しがる“いいね乞い”なる者も存在します。
フェイスブックに住み着く「いいね乞い」の特徴
フェイスブックに投稿したからには、できればたくさんの「いいね!」が欲しいと願うのは、これ人情です。
しかし「いいね乞い」は肝心の中身を疎かにしてまで「いいね!」を欲しがります。他人の評価が気になって仕方ない、という卑しい心根が現れており、見る者をうんざりさせるのです。
そんなソーシャルメディアに住み着く「いいね乞い」の特徴を洗い出してみました。
●その1:誰のどんな投稿にも「いいね!」をする
「いいね乞い」はまず、他人の投稿に対し執拗に「いいね!」を押します。
本当はその投稿に興味がなくても、とりあえず押しまくります。恩を押し売りし、その対価としての「いいね!」返しを狙っているのです。
●その2:ぶりっこ写真でおっさんを釣る
若い女性が写っている画像に対するおっさんの「いいね!」は、単なる邪念です。
しかし、「いいね乞い」はどんな「いいね!」も喜んで拾い集めます。
ことあるごとにぶりっこ写真を撮ってはどんどんアップ。
腐った金でも、金は金。
「いいね乞い」は、そう考えているのです。
●その3:何時間でも辛抱強くフェイスブックを監視
「いいね乞い」のフェイスブック滞在時間は異様なほど長いです。
自分の投稿に「いいね!」が付くのは今か今かと、辛抱強く監視しているのです。
その卑しさはまさに物乞い!
ソーシャルメディアに依存し、「いいね!」のためなら現実世界すら犠牲にしてしまうのです。
●その4:流行には進んで乗っかる
フェイスブック上で大拡散中の人気コンテンツは、「いいね乞い」にとって格好のシェア対象。
労せずして確実に数字を稼げるため、自身のアイデンティティとは関係なく、どんなコンテンツでもほいほいとシェアします。
●その5:うつ投稿で同情票を集める
「いいね乞い」は自分のウォールのカンフル剤として、しばしばうつ投稿をします。
「わたしってこんなに可哀想で放っておけない女なの」とアピールし、同情票をかっさらおうという魂胆なのです。
●その6:「いいね乞い」の友達は「いいね乞い」
「いいね乞い」をよくよく観察していると、同じようなタイプの友達と「いいね!」の応酬をしているケースが見受けられます。
「いいね乞い」の友達は、やはり「いいね乞い」なのです。
当然、そこから新たな発見を見出すことなどはありません。進歩なきこと山の如しです。
「いいね乞い」に「いいね!」を施すと、ヤツらはますます調子に乗り、くだらない投稿を増加させることでしょう。
結局のところ、「いいね乞い」は放っておくのがいちばんなのかもしれませんね(笑)。
さて、今回はここまでですが、次回「サロンのフェイスブック活用術」についてお話いたします。
「いいね」がいっぱい押されている商品がいっぱい掲載されているサイトはコチラ→http://www.order.vi-gene.co.jp/ecshop/